top of page

【2024年1月20日(土)「スポーツ栄養学とホタテ剥きワークショップ」開催のお知らせ】




@s.shoukai.mandir


もう来年のことについてのお知らせになりますね。


色々前後して告知になりますが、本年1月に反響が大きかったホタテワーク剥きショップ、2024年1月20日(土)に再び開催します。



今回は100mileを走り切るトレイルランナーであり、アスリートフードマイスターのポニョさんこと中村清恵さんもお招きし、普段の食事やパフォーマンスアップにつながるスポーツ栄養学のお話しも含めた内容です。


ホタテについては、野付漁協からお馴染み上林亨さんと青年部長の鈴木翼さんが担当してくださいます。



ご本人のためにもなりますし、スポーツに取り組むご家族のためのご参加も良いかと思います。



なかなかご家庭に直接届かない、ビッグサイズの野付産ホタテ。漁師さんにレクチャーを受けながらその場で剥いて食べるもよし、お持ち帰りいただくのもよし。



今回は昼の部、夜の部を設けましたので、日帰りでご参加、少人数ですがマンディルに宿泊して夜を楽しみながらのご参加も可能です。


宿泊希望者が多い場合は別宿の手配となる場合がございます。



年始に景気よく美味しいホタテを味わいながら勉強もできますので、ぜひ連絡ください!



お申込は以下詳細より、よろしくお願い申し上げます!



【ワークショップ趣旨】

 アウトドア・宿 マンディル(札弦商會)では、日頃の生活において触れることのない技術者の方と交流ができる機会を創出するため、本堂を会場とするワークショップを開催する。

 中国の禁輸措置で消費の行方が危惧されているホタテの需要喚起も含めて、別海町尾岱沼よりホタテ漁師を招いて活きたホタテを剥くというものに加えて、スポーツ嗜好者の健康管理やパフォーマンスアップにつながるスポーツ栄養学の講師を招き、知識の習得に加え食材の活かし方を学ぶ機会を創出する。



【日時】

2023 年 1 月 20日(土)

昼の部 11:00~13:00 

 スポーツ栄養学に基づく講義&料理講座 


夜の部 18:00~19:00

 ホタテの上手な剥き方・調理法


【内容】

 昼の部

 スポーツ嗜好者における健康管理とパフォーマンスアップにつながる食事の重要性と効果的な食事メニュー、実際の調理法についての説明(ホタテを活用)

※ホタテを剥くところから行なうため、講師からの剥き方レクチャーも行います


 夜の部

 活きたホタテ5枚をきれいに剥き、剥いたホタテをそのまま食事として食べてもらうか調理用として持ち帰る。上手な調理法や管理方法も講師から説明を行う。

※剥かないホタテはそのままお持ち帰りいただきます。

※フリードリンク(アルコール含)1杯付き


【場所】

アウトドア・宿 マンディル お堂

斜里郡清里町札弦町 14


【講師】

上林 亨 @toru357

(別海町 野付漁協所属 ホタテ漁師、漁師ランナー)

鈴木 翼 @tsubasa.suzuki.5963

(別海町 野付漁協所属 ホタテ漁師 漁協青年部長 )

中村 清恵 @pepepopyo

(札幌市 アスリートフードマイスター、栄養士 トレイルランナー)


【主催】

アウトドア・宿 マンディル


【定員】

昼の部 25名   

夜の部 20名 フリードリンク付き 宿泊先着5名含む(別宿手配可能、別料金)


【料金】

昼の部 25名 3,000円  

夜の部 20名 4,000円(マンディル宿泊(先着5名)は1,000円プラス) 


【その他】

・軍手、手袋、ゴム手袋のいずれか

・汚れても問題ない服装

・必要であればエプロンをご持参でお越しください


【申し込み・問い合わせ先】

アウトドア・宿マンディル 嶋田

メール s.shoukai.mandir@gmail.com

各SNSメッセージツール

090-8425-0936


マンディルウェブサイト

https://www.sshoukaimandir.com/


プロフィールのリンクからもご覧いただけます。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

アウトドア・宿 マンディル

北海道斜里郡清里町札弦町14

090-8425-0936

https://www.sshoukaimandir.com/

https://mandirshop.base.shop/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


#札弦商會マンディル #マンディル #アウドドアショップ #宿 #ゲストハウス #情報拠点 #JR北海道 #釧網線 #札弦駅 #ローカル線 #徒歩 #3分

#道東 #百名山 #斜里岳 #山麓 #北海道登山 #トレイルランニング #登山 #冬山登山 #スノーハイク #山スキー #スノーランニング #冬ラン #バックカントリー #アクティビティ

#ワークショップのお知らせ #野付産ホタテ #スポーツ栄養学

閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page